水道水を使った誰でもできる節約術

家計の出費を抑えるひとつの節約方法として、水道代の節約が挙げられます。水道は蛇口をひねるだけで簡単に出てきますが、同時にお金が流れていっているのと同じことです。それを考えながら水道を使うようにするだけでも、かなり水道の無駄遣いは無くなっていきます。

お風呂の残り湯の活用で節約

お風呂の水を貯めることは、一番水道を使うものです。そのため、お風呂の残り湯を再利用している人も少なくありません。お風呂の残り湯を洗濯に利用している人はかなり多くいるでしょう。

洗濯機にお風呂の残り湯を使う機能が付いているものもあります。家族が多いと、洗濯を毎日行う家庭も多いので、お風呂の残り湯を無駄にせず、洗濯で大いに再利用したいものです。

また、洗濯機で洗う洗濯ものを増やさないためにも、下着類などの小物は手で洗うことも良い方法です。それだけでも洗濯ものの量は減りますし、洗濯機を回す回数も減り、さらに水道の節約になります。

トイレの水を節約

トイレを流す時の水も回数が多いとかなりの水道量になってしまいます。水道はどんな水でも使用すると、上水道だけではなく、下水道の料金も一緒にかかってきてしまいます。水道料金は地域によってかなりの差があります。特に水道料金の高い地域に住んでいる人は、水道の節約に努めたいものです。

トイレの水はレバーをひねれば簡単に水が流れますが、タンクに溜まった水が一気に流れていき、さらに、タンクに水を貯めていかなければならず、その水道量は1回でもかなり多いものです。

これをお風呂の残り湯を利用して、トイレを流すようにするだけで、かなりの水道代の節約になります。トイレの水も飲み水と同じ水が流れていきます。良く考えると、これは非常にもったいない話です。

汚物を流すのなら、お風呂の残り湯を再利用すれば良いわけです。さらに雨水などを貯めておいて、その水をトイレで使うこともできます。

食器を洗う時の節約

食器を洗う時にお米のとぎ汁で洗うのも水道の節約につながります。お米のとぎ汁は、少しの油汚れくらいなら洗い流すことができます。

ギトギトの油などは食器用洗剤を使う必要がありますが、それ以外ならお米のとぎ汁だけで、食器洗いを済ませることができるので、水道代と洗剤の節約に繋がります。最後にキレイな水で食器を洗い流すことで節約につながります。

最後に

水道はちょっとしたコツで節約することができそうです。毎日使用するものなので、日々の節約によって、かなりの水道料金を安く抑えることをできると思います。みなさまも実践してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル大